きもの

「あむあむふわわ」が伊勢丹新宿店に出展します!

■コンフォートきものコレクション ■2010年11月10日(水)〜16日(火) ■伊勢丹新宿店本館7階=呉服/着物語今年も「あむあむふわわ」は、伊勢丹新宿店にて催事に参加いたします! きものをニットで楽しむ「あむあむふわわ」の新作はもちろん、 セール商品もど…

夏もの

わー、3カ月ぶりの更新です。 最近twitterばかりで、ぜんぜんblog更新していません…。 夏きものをまとめてアップ。 きれいな色に惹かれた小千谷縮です。つばめが飛んでいます。同系色の紗?の帯と。 セオαの浴衣を着物風に。ポリでも涼しかったです。紗献上…

6月のコーデ

水色の単衣に黄色の夏帯。ちょっと北欧風?で気にいった縮緬を単衣に仕立てました。秋にはピンクや茶やオレンジの帯を合わせようと思います。 雨の降りそうな日だったので、撫松庵のセオα浴衣を着物風に着ました。羽織っているのはあむあむふわわのレース羽…

5月のコーデ

5月でも暑い日がありましたよね。なるべく涼しく見えるようにコーディネイトしました。左は雨が降りそうな日だったのでシルックの袷。 右は木綿の単衣。こちらは半襟がすっきりしていると思いませんか?呉服やさんに勧められた英芯を使ってみました。

4月のコーデ

ひよことにわとりの染め帯。春になったら絶対締める!と決意して早数年。やっと今年デビューです。それでも気付けば4月だったので危なかった。 やっと髪の毛をアップにまとめられる長さになりました。無理やりピンでまとめていますが。 蛍光灯の紐が物悲し…

カーニバル小紋

伊勢丹さんで催事に出たときに、お隣がくるりさんだったのです。そこで買ったリサイクルの小紋。着物の柄とは思えないサイケなペイズリーで、くるりの店員さんは「カーニバル柄」と呼んでおりました。 ひとめぼれして買ったものの、実際に着るとやはり派手!…

桃太郎帯

先週のお稽古の格好。 春になったら締めようと思っていた帯が3つあって、そのひとつがこの桃太郎帯でした。 猿・犬・雉が首縄でひっぱられているヘンテコ柄。お太鼓も同じ柄で、桃太郎本人はいません。帯締めを桃色にして桃太郎ってことにしました。それと…

1月のきもの

いまさらですが、1月に着た着物のうち、写真撮ってたのをアップ。 お正月っぽいかなと、おしどりの小紋に万寿菊の名古屋帯。帯揚げは薄黄緑、帯締は薄黄。あとから見ると目がちかちかする組み合わせだなぁ。まぁおめでたいから良いかな。 鶴の恩返し柄の染め…

モモの染め帯

PostPetのモモの柄の帯を作ってもらったのが出来上がりました。うすねず色に染めた塩瀬に鳥獣戯画風の手描きです。すごく変可愛くて気に入りました! お太鼓の柄。モモが手紙をしたためています。 前帯の柄。乙女っぽいコモモと漢らしい飛脚のモモ。おバカな…

黒が…

黒が似合わなくなってきた気もする。けど痩せればいいのではとも思う。けどけどこれからはそんなに痩せないのではとも思う。 クリスマスコーデのつもりです。

12月

12月になりましたねー。クリスマスを意識してみました。 姉のお下がりの小紋。何の花かよくわからない。帯の緑が浅いので、ちょっとクリスマス感に欠けるかな。 お昼に寄った呉服屋さんで洛風林の半幅帯はもう作るのをやめたって聞きました。全通で袋帯より…

伊勢丹最終日&平松昭子さん「松づくし展」

いよいよ、今日はamamfwawa in Isetan最終日です。毎日着物で店頭に立つのは大変良い経験になりました。あとでゆっくりblogに書きたいです。着物のmomoko3種類もまだいますので、平日ですが、お時間あったらぜひ遊びに来てくださいね。 2009年11月11日(水…

amamfwawa in Isetan で 1/1momokoが展示されています。

本日から11月17日まで、伊勢丹新宿店本館7階/呉服 にて、あむあむふわわの全商品がごらんいただけます。また、1/1momokoがあむあむふわわをまとって展示されています。ぜひ遊びに来てくださいね! 11月15日14時からトークショーもあります!

呉盟会戦利品

袷を棚卸。着物も帯も織りばかりで柔らかものが少ない。うーん、染めの帯が欲しいなぁと思っていたところ、 今日、会社に来る前にちょっと用事があって呉服屋さんに寄ったら、素敵な帯をセール価格で見つけてしまいました。若草色に鈴の模様のちりめんの染め…

明日、白瀧呉服店に行きます。

11月8日まで開催中の大創業祭にあむあむふわわも出展していますので、明日10月31日の午後、お手伝いに行ってきます!PWのTさん、Hさんも遊びに来てくれるというので心強いです。 紺の紬に、あむあむふわわのCOTTON CANDYカーデを着たところ。

幕末

先日上野動物園に行ったとき、近くの台東区立下町風俗資料館に寄りました。 江戸の雰囲気が残る大正時代の長屋を再現しているそうです。実際に部屋に上がれるのですよ。4畳半は狭いと言えば狭いのですが、居心地が良かったです。 テレビドラマの「JIN−仁−」…

白瀧呉服店 大創業祭

明日から白瀧呉服店さまで大創業祭です!あむあむふわわも参加しています。 白瀧呉服店は東京メトロ副都心線もできて便利になった「地下鉄赤塚」駅4番出口徒歩1分!渋谷から乗り換えなし30分なんですよ。 あむあむふわわももちろん見ていただきたいのです…

幅が…

お茶のお稽古に紬を着て行きました。 反省点その1:紬は動きにくい。お稽古は柔らかモノで。 反省点その2:袂に懐紙のゴミを入れたままお手前したので袂がばふんばふん邪魔でしょうがなかった。ちゃんとゴミは捨てておくべし。 反省点その3:この紬を作っ…

リサイクル着物フェスティバル

東急東横店で今日まで開催のリサイクル着物フェスティバル。大阪のMAXというリサイクル着物やさんが主催だそうです。昨日会社帰りにPWの着物好き4人で冷やかしに行きました。 はじめは私一人で行ったのですが、「何かお探しですか?」「振袖ありますよ?」…

豊穣の秋

先日の花喰い鳥。豆千代モダンさんの「正絹名古屋帯フルーツ」を合わせて、豊穣の秋をイメージしてみました。ちょっとくどい?と思いつつも"豊穣"だからこのくらいでヨシ!と。一応、帯揚と帯締は着物から色をとってあまり目立たないようにしてみました。 こ…

花喰い鳥

先日のお茶のお稽古に↑この着物を着ていったら、先生が「花喰い鳥ね。」と。 そうか、この柄、花喰い鳥って言うんだ。と初めて知りました。 柄の名前も知らないのに、鳥と花が可愛くて、帯も持っていたです。洛風林の名古屋帯。気に入って気に入って思い切っ…

いちご柄単衣

お気に入りのいちご柄の単衣です。白地なので秋っぽくするためにベージュの八寸帯に黒い帯締をしてみましたが、こうして後から写真を見ると黒が重すぎたようですね。焦げ茶くらいが良かったかな。焦げ茶の帯締持ってないけど。 袷の10月になりましたが、暑い…

今日から呉服笠間さんで「普段着きもの百反百柄展」開催!

川越の呉服笠間さんで「普段着きもの百反百柄展」開催中です。あむあむふわわの新作もごらんになれます。 川越が舞台のNHK朝の連ドラ「つばさ」も佳境ですね。お近くの方、ぜひ遊びにいらしてください。

ルーサイトギャラリー

ルーサイトギャラリーさんに打合せに行ってまいりました。 ルーサイトギャラリーは人気芸者だった市丸姐さんの家をそのままギャラリーにした柳橋の風情ある一軒家です。 おばあちゃんのお家に遊びに来たようなくつろぎ感。 以前着物関係で訪ねてご紹介いただ…

暑かった…。

正絹の絽の長襦袢に木綿の単衣を着たのですが、暑かった。はじめ、楊柳の肌着の上から長襦袢を着たのですが、その時点でこれは暑いと思い、肌着なしで長襦袢のみに着付け直し。 この日はお茶のお稽古の後、浅草橋まで打合せに行って、会社に戻って仕事。たく…

単衣の季節になりました。

9月になって、最初のコーディネイトはこれでいこうかと。まだ暑いので薄黄の木綿の単衣に白地の八寸。帯揚と帯締は深緑で秋の気配を。この帯締、蜘蛛の巣と蜘蛛のワンポイントが入っているのです。八寸の花に蜘蛛を合わせてみました。 襦袢は、今年の夏に作…

最後の夏物と平松先生の新刊

先週のコーディネイト。夏物の着収めです。 今度はお太鼓までばっちり撮影しましたよ。この夏帯、仕立てあがってから気づいたのですが、関西巻だったんですよ。慣れなくて悪戦苦闘したもんだから、夏だし作り帯に仕立てかえてもらいました。な、の、に、お太…

夏物

一応、少しだけど、着ているのです、夏物。 いつどうやって家に来たのか忘れてしまった、白地の透け感のある単衣。 なんだかよくわからないけど、夏に着るものだろうと、いきつけの呉服屋さんに着て行って、 「これなんですか?」と訊ねてみたら、「ポーラ」…

新調した浴衣2枚

あむあむふわわの新作展示会のときに、新しいピンクの浴衣着て、新作のへこ帯を締めたので、写真アップしておきますね。 本来ならば、新作のへこ帯のマネキンとしての役割を果たさなければいけないのに、うーん。浴衣そのものとへこ帯は素敵なんです! 浴衣…

浴衣を洗濯機で洗う

浴衣、洗濯機のドライモードで洗っちゃってます。けっこう大丈夫なものです。今度は糊付けしてみよう。去年少しベランダをリフォームして、ベランダの天井から物干し竿を吊れるようにしたので、干しやすくなりました。 週末、近所の盆踊りに行きました。子が…